【日程】2025/8/2
【場所】 樽ヶ沢(木曽)
【メンバー】nomu,sakamo,hayato
【種別】沢登り
【報告者】hayato
ここのところ気温が高く、沢で涼もうとシャワークライミングを求めて南木曽の樽ヶ沢へ。

駐車スペースに停められるかな?とドキドキしながら7時ごろに着、先行は1台のみでしたが、準備している間にも、もう1台やってきてこの日はトータル5グループほど入渓していたようです。
準備を済ませ、林道を15分ほど歩いて、目的の樽ヶ沢へ入渓。
最初は水冷たい!など言っていましたが、すぐに適温に。

いつもなら深いところは避けて歩きますが、本日は泳ぎ確定なので遠慮なく最短ルートでじゃぶじゃぶ步く。
岩はヌメっている所が多いものの、それを差し引いても快適に進めるルート。
途中にナメや滝も多くバラエティに富んだルートで飽きずに源流まで一気に上り詰める。


途中、伐採された木が横たわっている箇所があり、どこを通るか考えながら進む場面もあり。
上り詰めると林道に突き当たり、しばらく林道を下っていき、岩倉川本流に入り下降していく。

本流は水が深い箇所が多く、飛び込めと言わんばかりのちょうどいい場所があり、皆沢に飛び込みながら楽しむ。


しばらく下降していくと再び林道に突き当たる場所があり、そこで脱渓。
30分ほど林道を下って駐車地点まで戻り本日の行動終了。
難しいところも少なく、水で涼める、暑い時期に最適なとても良い沢でした!