【日程】2025/3/29(土)
【場所】常念岳東尾根
【メンバー】ukky
【種別】雪山ピストン
(報告者)ukky
nomuさんの山行報告を見て自分もと、季節は大きく違うが常念岳東尾根に行ってきた。
ゲート5:40 雪が降る中の出発、気分はイマイチ!林道から鉄梯子を伝い尾根の末端付近から取り付く。未明からの雪が凍って固まった昨日までの雪に3cmほど積もり歩きにくい。それでもグイグイと高度を稼ぎ汗だくになりながら樹林帯を抜けて気付けば前常念。

ガスで何も見えない状況から雲の上に出られたので視界は開け、青空とまではいかないが360度の展望に足取りは軽やか!になる訳はなく、息は荒いままからっきしスピードは上がらない。そのまま歩を進めて11:40に常念岳ピークに到着。


蝶、穂高から槍、大天井方面までモノクロの絶景を拝むことができた。

でも、ん〜、なんだろ!?特に感動が無い!歳のせいだと決め込んで一気にゲートまで下山した。
次は厳冬期に登ってみたいですな!